COUNTRY YARDのYu-ki MiyamotoさんがRuby Red Booster使用中です!








今、非常に熱いライブを繰り広げるCOUNTRY YARDのギタリスト、Yu-ki Miyamotoさんが、Mad Professor Ruby Red Boosterを使用しています!



本人からコメントをいただきました。



今回、Ruby Red Boosterを使用した目的として、コーラスをかけた時に音痩せをしてしまうのを解消させる、ペダルを探していました。

ハイ落ち、音痩せをカバーする為に今まではMad ProfessorのSHODを使用していましたが、オーバードライブゆえ、歪みのコンプ感が少し余分でした。

RRBに替えてからは自然と音痩せをカバーし、極端に色付けされずナチュラルにイコライジング出来たので全て解消されました。

エフェクターを選ぶ時に、出来るだけナチュラルなかかり具合を求める癖があるのですが、自分の理想と見事に噛み合いました。

本当に素晴らしいペダルです








Yu-ki Miyamotoさん、ありがとうございます!

ブースターならではのナチュラルさがあり、ブースターとしては強力な音色設定ができるMad Professor Ruby Red Booster、ギターサウンドをステップアップさせるペダルです。

今なら即納可能!

いろいろ使えるブースター、Ruby Red Booster再入荷!


Mad Professorの回路をデザインする、BJFが自身のブランドで制作していたブースターをベースに組み合わせ、様々な使い方を実現したブーストペダル、Mad Professor Ruby Red Booster。このたび再入荷しました!

RRBは、素直で大出力の増幅が可能なクリーンブースター、BJFならではの感性とバランスで設計されたトレブルブースター、そして、原音に非常に忠実なバッファとして、また、ブーストの設定によっては、ナチュラルなオーバードライブとしても使うことの出来るモデルです。


Ruby Red Boosterの内部には、エフェクトOFF時のバッファを有効にするか、無効(トゥルーバイパス)にするかを設定することが出来ます。
出荷時の初期設定はバッファが「有効」になっていますが、非常に優秀なバッファなので多数のエフェクターや長いケーブルをご使用の場合は、ギターシグナルの高域とゲインのロスを最小限に食い止めるため、バッファをONにされることを推奨します。

全ての機能が非常に高い次元で融合されたブーストペダル、それがRuby Red Boosterです!

お買い求めはこちらから!
楽天エフェクター専門店ナインボルト
ナインボルトオフィシャルショップ
ナインボルト Yahooオークションストア
メルマガ登録はこちらから

FRONTIER BACKYARDの増渕謙司さん(Gt.)からコメントをいただきました


FRONTIER BACKYARDのギタリスト、増渕謙司さんからご使用中の機材についてコメントをいただきました。

増渕謙司さんの使用機材

Mad Professor Ruby Red Boosterを僕はギターソロ用のブースターとして使わせて頂いています。
歪ませても音の芯がなくならず、前に出てくる印象を受けました。
僕がやっているFRONTIER BACKYARDというバンドは、
シンセベースと,キーボード、サンプラーなどライン回線が多く、全体で音を出したときにギターが引っ込んでしまうことが多かったのですが、 Ruby Red Boosterを使ってそれを解消することができました。

また、クリーンブースターとしても使っても音が耳に飛んでくるようなレスポンスの早さに驚きました。

今まで使ったブースターの中でNo.1と言えるくらいすばらしいエフェクターです。

         FRONTIER BACKYARD Gt 増渕謙司

増渕謙司さんはMad Professor Ruby Red Boosterを使用中です!
 

お買い求めはこちらから!
楽天エフェクター専門店ナインボルト
ナインボルトオフィシャルショップ
ナインボルト Yahooオークションストア
メルマガ登録はこちらから

Mad Professor Ruby Red Boosterがついに入荷!


Mad Professorの新作エフェクターRuby Red Boosterがついに入荷しました!
あのBJFが設計したブーストペダル。
果たしてどんなペダルなのか、動作チェックも兼ねてさっそく音を出してみました!
まず、ちょっと独特な3つのノブの使い方から説明します。
付けられているノブは「Master」「Treble」「Boost」の3種類です。そのうちTrebleとBoostがそれぞれトレブルブースター、クリーンブースターとなっていて、Masterは回路の最後で全体の音量を調整する役目です。
Trebleブーストは15dbまでのブーストができ、BJFならではのバランスでギターのサウンドをもっとも活かす帯域をブーストすることができます。
Boostノブで調整するクリーンブーストは、なんと40dbという非常に大きな増幅ができるよう設計されていて、レベルを上げるとオーバードライブとして使うこともできます。

さらに、ペダルの内部にはスイッチが付いており、このスイッチでバイパス時にトゥルーバイパスとするか、バッファードバイパスとするかを選べます。バッファももちろんBJF設計の非常に高品質なものが搭載されていて、多くのギターピックアップやエフェクターと合わせて最大のポテンシャルを発揮します。
多数のエフェクターを接続したり、長いケーブルを使うことで起こるゲインや高域の減衰を食い止め、それでいてまるで「そこに何もないような」自然なギターサウンドを出力します。

音を出してみたところ、何よりもそのブースターとしての守備範囲の広さに驚きました。
ギターの特性をそのまま押し出すかのようなナチュラルなクリーンブースト、まるでアンプのイコライザーを調整するかのような自然なトレブルブースト、そして真空管が飽和してゆくかのようなクランチサウンド・・・ノブの設定でそれらがスムーズに移行してゆきます。
Masterボリュームの付いたブーストペダルはかなり珍しいとは思いますが、Ruby Red Boosterだからこそ、Masterノブの威力が光ります。いくら美しいクランチサウンドを作ることができるとしても、Masterノブがなければ音量自体が大きくなってしまい、使いこなすのは難しくなります。しかし、Masterノブがあることで、あたかも3ノブの一般的なオーバードライブペダルのような使い方をも実現してしまいます。

これぞまさに究極。
プレイヤーの使い方に合わせて、これほど自由に音作りができるブースターは見たことがありません。
ただいま即納できます!すでにご予約もたくさんいただいております。お早めに!
 

MAD PROFESSOR、新作発表!

ドイツ、フランクフルトで開かれている世界最大級の楽器フェス、フランクフルトメッセでMAD PROFESSORが新作を発表しました!
なんと3種類もの新作が登場します。
まずはあのBJFが設計したRuby Red Booster!
トレブルブースターとしても使える、3ノブのクリーンブースターです。アンプのブーストにも最適だそうです。
続いてはBlueBerry Bass Overdriveというベース用オーバードライブです。
オールドスクールなチューブアンプのサウンドを作り出すオーバードライブで、スムーズでナチュラルなサウンドからファズっぽい音まで幅広く対応しています。アンペグやマーシャルのビンテージチューブアンプに近い音です。
もう1台は、Snow White Auto Wah Bass。
ギター用の素晴らしいオートワウSnow White Auto Wahをベース用の帯域に合わせて再設計したもので、ファンキーで使いやすいペダルができた、と言っていました。
また詳細が分かり次第、ここで発表しようと思います。お楽しみに!