ベースの音をはっきりさせるペダル!

楽曲を下支えするベースプレイ。Ampegチューブアンプを大音量で鳴らすことができるならそれは最高ですが、実際のレコーディングやライブでも、増して自宅の練習などではなかなかそうはいきません。

そこで、アウトボードプリアンプを使うという選択肢があります。
自宅やスタジオではラインアウト、ライブでもPAに直で接続して使うことで、アンプに引けをとらないベースサウンドが得られる、そんなアウトボードプリアンプは今では当たり前のツールとして定着しています。

しかし、例えばクリーンでも音の通るサウンドだったり、太いゴリゴリなベースサウンドとなると、なかなか作るのが難しいです。やはりアンプが必要なんでしょうか。

今、世界のベースプレイヤーの間で話題になっているペダルがあります。
3Leaf Audio The ENABLERは、ハイクオリティなベース用アウトボードプリアンプです。直接レコーディングのできるバランス出力、アンプで音を出すアンバランス出力、さらに自宅の練習にも便利なヘッドフォンアウトを備え、いつでもどこでも手軽にプレイできます。外部音源を入力するaux inもついています。

では音はどうでしょうか。
ベーシストにとって最もほしいところ。ベースサウンドをどのくらい前に出し、そして音の堅さをどうするのか。楽曲の中でベースを目立たせる、逆に縁の下の力持ちとなって静かに支える。攻撃的な曲なら音は堅く、そうでないならやわらかく。
ベースにとって、最も大切なのはそこです。歪みを加えるとか、どんなエフェクトをかけるのかはその後の装飾と言っても良いでしょう。
多くのアウトボードプリアンプは、なかなかそこまで踏み込むことは出来ませんでした。歪みの特性をいろいろ換えたり、ベースの特性をしっかり出したりはできますが、こと音の圧や固さとなると、どうしてもアンプの力が必要でした。

3Leaf Audio The ENABLERは、そこまで踏み込んだ調整ができます。
例えば、強い歪みを加えるようなことはできません。Gainや3バンドEQは、そんなベースの核となる部分、そこを調整するために存在しています。

さらに、ベースの基本的な音を作ったあとで、Deep、Mid Shift、XLR Pre/Postスイッチで環境や楽曲に合わせた、ちょっとした音の変更ができるので、ライブステージでも非常に使いやすいのです。



 

内部の作りも堅牢そのもの。
単にパーツを組み合わせ、機能を追加していっただけではなく、基礎から一つ一つを築き上げ、丁寧に作られたペダルです。

今なら即納可能です!