THOUSAND EYESのKOUTAさんからペダルボードの写真をいただきました!


THOUSAND EYESのギタリスト、KOUTAさん(Twitter)から、ペダルボードの写真をいただきました!

Japanese Metal Band"THOUSAND EYES"
BURRN!2014年2月号編集部員による2013年ベストアーティスト作品選出のコーナーにて、BRIGHTEST HOPE及びベストアルバムに選出
BURRN!2014年4月号、読者人気投票BRIGHTEST HOPEにて5位獲得
BURRN!2014年11月号の「この30年、この30曲〜編集部員選名曲プレイリスト1984-2014」にて、Thousand EyesのBloody Empireが選出


Shureのワイヤレス、CAJ AC/DC Station III、EVHのワウペダル、iSP Decimeter II、そしてOne ControlのPGSGGBPBRをお使いいただいています!

さらに、それぞれのコメントもいただきました!

私はVintageモードがとても気に入りました。
ナチュラルに中域が持ち上がると同時に、音に「艶」と「適度なヌケ」が加わります。
バンドではアンプで歪ませた状態で、PGSをブースターとして常時ONで使用しております。ロングトーンを弾いた時に綺麗に音が伸び、弾いていて物凄く心地が良いです。この弾き心地は是非皆様に体感していただきたいです。
単体でも素晴らしいオーバードライブサウンドで、ブルースセッション等の深い歪みが必要のないシーンであれば、足元はこれ一台で十分です。
また、Modernモードへの切り替えができることで、シーン毎にサウンドメイクの幅が広がるのも非常に実用的です。


アンプのセンド・リターンにセットし、ギターソロの際に音量を持ち上げるために使用しております。ONにすると単純に音量が持ち上がるのではなく、音が「前に出てくる」印象です。そのため、音量が上がっても耳が痛くならないのでとても使いやすいです。


とても自然な残響音で、LEVELを上げて速いパッセージを弾いても一つ一つの音が潰れることなく綺麗に響きます。TONEはどの位置に振っても実用的な可変域のため、心置きなく好みのリバーブサウンドを得られます。実際に現場で使える響きを追及した素晴らしい一台だと思います。

どの製品にも言えることですが、単純に音が良いですし、ツマミの可変域が実用的で扱いやすく、コンパクトで非常に利便性が高いです。
また、見た目もカッコイイので演奏をする楽しさが増えるのも魅力の一つだと思います。

素晴らしい製品に出会えたことに感謝いたします。

とても分かりやすいコメント、ありがとうございます。
KOUTAさん、本当にありがとうございました!

これぞマニアの極地。ヴィンテージなトーンを作るため、古い時代の“スタンダードケーブル”を今あえて。Wren and Cuff Creations Belden Blue Cable!


レナンドカフがそのこだわりをまた発散させました。
Wren and Cuff Belden Blue Cableは、Belden 8412デュアルコンダクタケーブルだけを使用し、耐摩耗性のTechflexスリーブとプレミアムラバージャケット、ラバーの絶縁体、および綿編組シールドを組み込んだケーブルです。8412をギターケーブルとして使用できるよう耐久性を高めています。


Belden 8412ケーブル。70年以上、その構造を変えずに製造され続ける伝説のケーブルです。ラバーのみの絶縁体とジャケットを組み込んだマイクロフォンケーブルは今でも作られ続けています。今では数少ない、アメリカ製ケーブルです。

8412をギターケーブルで。独特の質感を持つレスポンスとフィールが特徴です。

この頑丈なケーブルに、Wren and CuffではノイトリックNP2X-Bプラグを取り付けました。このプラグはフルメタルボディのプロフェッショナルプラグです。多くのコピー品もありますが、本物のNP2X-Bの持つ質感は全くの別物。実際にこのプラグに触れればその高い品質が理解できます。
NP2X-Bプラグのエクストラストレインリリーフはケーブルの“引っ張り”や“押し込み”に対して圧倒的な抵抗を示し、ケーブルをがっしりと固定して守ります。

Wren and Cuffが細部までこだわることはよく知られていると思いますが、このケーブルでも同様です。Belden Blue Cableは全て手作業で制作しなければなりません。Wren and CuffのMattはエフェクトビルダーとしてケーブルの制作も出来ますが、真のケーブル職人の手によるケーブルを求めていました。
そして、4000以上のケーブル制作を行い、名はそれほど知られていませんが、フリークが真のマスターケーブルメーカーと認めるTight Squeeze Cablesのケヴィン・シャノンにコンタクトを取りました。
ケヴィンの作るケーブルの品質は圧巻で、芸術的とすら言えます。ケーブルのトーンに於いて、この職人的な感覚は重要な要素となります。

Belden Blue Cableのトーンは、まさに純粋なヴィンテージケーブルです。トップエンドを軽くカットし、音色を少しだけ丸くしますが、残りの帯域は透明で太く強いトーンです。マッスルでリッチ、フルなトーンのケーブルです。

Belden 8412が初めてマイクケーブルとして使用されたのは1940年代半ばごろです。一般のギターケーブルと違い、コンダクターが2つあります。このケーブルをギターで使用するため、2つのコンダクタをねじり合わせ、1コンダクターケーブルとしてモディファイしています。これはプラグへの接続強度も高まります。
かつて、ギターテックはこの8412ケーブルをバルクで持ち歩いていました。そしてステージでマイクケーブルが必要となればマイクケーブルを、ギターケーブルが必要となればコンダクターを接続してギターケーブルを制作したのです。だからこそ、8412は本物のヴィンテージトーンが出せるのです。

新品のケーブルは少し硬いと感じるかもしれませんが、使い続けるうちに柔らかくなります。トーンは時間を経るにつれ暖かでまろやかになります。ある日、別のケーブルを使った時、いつもと違うトーンを聞いて
Belden Blue Cableの良さを理解していただけると信じています。

超マニアックケーブル、ご予約受付中!
Amazonでも販売中!

ワンコントロール新作コンプ!LYCは今月下旬発売予定!お楽しみに!


新作コンプ。今月下旬ごろに発売できそうです!
これ、本当にすごいです。

ナチュラルなコンプレッサーっていろいろ出ていますが、正直、このクオリティのものとなるとかなりプレミアムなモデルとなってしまうことが多いです。スタジオ系なコンプレッサーに迫るクリアさです。


しかも、BJFコンプならではのサステインモード搭載。
これが絶妙に音を伸ばし、また違った風合いのコンプレッサーのように使うこともできます。
かなりブーストもできるので、歪みと合わせても正解。動画も製作中です。お楽しみに!


One Controlのミニペダル、BJF設計のエフェクターに、遂にコンプレッサーが完成!
本当にお待たせしました!
晩成のコンプレッサー。

One Control史上最長の開発期間を経て、
One Control Lemon Yellow Compressorは出来上がりました。

最初のプロトタイプは1ノブタイプのとてもシンプルなもの。
私たちはすでに満足いく出来と感じましたが彼はその出来を許そうとしませんでした。

そしていくつかの改良を経たのちに出来上がったプロトタイプ、2ノブバージョン。
すでに製品として間違いのない出来と思いましたがまだそれを許さず
開発は継続されます。そして出来上がった3ノブ+スイッチバージョン。
後の製品版です。
商品が発売されるまでに3回以上のモデルチェンジを繰り返し、
ついにそれは姿を現します。

遠い目標を持ち、そこから一歩も目線を外すことなくたどり着いた高みに
私たちが見たものは、知識、常識にとらわれず自分の眼力のみによって
音を正しく理解しようと努力する彼の姿でした。

すでにこのペダルはサイズのハンデを完全に乗り越え、
優雅にプロフェッショナルな音を奏でています。

この高みの音に、皆さんは何を見ますか?


コンプレッサーというエフェクトに何を求めるか。カッティングやスラップの歯切れの良さ、スライドプレイに不可欠なサステイン、音色全体のクオリティを高めるようなエンハンス的効果、リード時のブースター、伝説のヴィンテージペダルやヴィンテージスタジオ機器の復刻……そこには様々な使い方、スタイルによる違いがあります。
ところが、これほどスタイルの違いがあるにも関わらず、“名機”と呼ばれるコンプレッサーは限りがあります。

こと、ナチュラル系コンプレッサーというジャンルに於いて、世界中から絶賛されるコンプレッサー。BJFの制作するコンプレッサーは、どれも独特の立体感を持ち、その全てが音楽的で美しい。
One Control Lemon Yellow Compressorは、そんなBJFが設計を手掛ける新作コンプレッサーです。

コンプレッサーの役割は至ってシンプル。あるレベルを超えたシグナルを圧縮し、あるレベルを下回るシグナルを増幅します。しかし、そこから作られる音色は様々です。

特にペダル型のコンプレッサーを語る時、そこには大きく分けて2つのタイプがあります。それは“ナチュラル”か“エフェクティブ”か。Lemon Yellow Compressorは間違いなくナチュラルなコンプレッサーです。
これまでBJFが設計してきた数々のコンプレッサーと比較しても、そのナチュラルさは突出していると言えるほど。良質なスタジオ機器に迫るようなクリアなトーンを作ることができます。

しかし、Lemon Yellow Compressorの本質はここから。BJFの設計するコンプレッサーに共通すること。それは“コンパクトエフェクターらしいコンプレッサー”であることです。
コンパクトペダルとは思えないほどクリアなトーンを持ちながら、ペダルの操作感はまさにコンパクトペダル。
GainとRatioノブを回せばギタリスト/ベーシストの様々なスタイルに適合します。

まるでヴィンテージスタジオ機器のような立体感と暖かさを持ちながら、同時にスタンダードなコンパクトペダルのようにスタイルや音色に合わせ、簡単にコントロール出来る。つまり、ナチュラルなトーンを維持したまま、エフェクティブに使うことが出来る。このバランス感こそ、Lemon Yellow Compressorの真骨頂です。

Lemon Yellow CompressorのGainノブとVolumeノブは、出力音量を可変します。Gainを上げれば全体のコンプレッションも強くなり、Volumeは本格クリーンブースターからレベルカットまで可能。最大で+18dBまでの出力により、リード時のブースターとしても最適です。
音色にコンプレッションを加えつつアンプや歪みペダルをプッシュすれば、クリーンブースターよりも迫力のある歪みを作ることもできます。

Ratioは1:1〜5:1まで、コンプレッションの強さを自在にコントロールします。常にナチュラルなトーンが特徴のLemon Yellow Compressorですが、RatioとGainを最大に設定すると軽いオーバードライブをかけたような音色を作ることも可能。音色全体の“圧”を調整するような使い方もできます。

さらに、Lemon Yellow CompressorにはCompモードとSustainモードをスイッチで切替えられます。
Sustainモードでは特にシグナルの弱い部分にコンプレッションをかけることでロングサステインを得ることができます。

シングルコイルのギターで作るクリーントーンは美しいですが、その出力や音色特性ゆえの弱さもあります。Lemon Yellow Compressorを使用すれば、音色そのものに強さと立体感、きらびやかさを加え、いつまでも弾いていたくなる美しい音色を簡単に作ることができます。

ハムバッカーや高出力ピックアップと組み合わせると、音色そのものをほとんど変えること無く、音色にずっしりとした安定感を与えます。ギタリストにとって、Lemon Yellow Compressorの安心してプレイできる安定感は何にも代えがたい存在となります。

スライドギターでは、コンプレッサーは不可欠だと言われます。中でもナチュラルに音を伸ばすことの出来るコンプレッサーを求めるスライドギタリストは多いです。Lemon Yellow Compressorはそんなスライドギタリストに取っても理想的なコンプレッサーの1つとなることでしょう。

さらにベーシストにとっても、ベーストーンを壊さないナチュラルなコンプレッサーは有用です。Lemon Yellow Compressorは、そのナチュラルでクリアなトーンから、クリーンブレンドを設定せずとも簡単にベース本来のトーンを活かしたサウンドを作ることができます。また、RatioやGainを上げれば独特のブリブリとしたオーバードライブを作ることもできます。

足元で場所を取らない、One Controlならではのアルミ削り出しミニサイズケースとBJFの秀逸な回路設計により、コンプレッサーとしては圧倒的なノイズレスさを実現。
このサイズながら電池駆動も可能です。



●特徴
・クリアでナチュラルなトーンを作るBJF設計のコンプレッサー
・コンパクトペダルらしい操作感により、様々なスタイルに適合
・アンプをプッシュ出来、ブースターとしても使えるLevelコントロール
・スタジオ機器並のクリアさからオーバードライブ的なコンプレッションまで
・アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
・電池内蔵も可能
・トゥルーバイパススイッチング

●Specification
インプットインピーダンス : 500K
アウトプットインピーダンス : 10K
駆動電圧 : 9V
消費電流 : 10mA
S/N比 : -80dB
サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず)
    47Wx100Dx48H mm(突起含む)
重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム)
※電池は付属しません。


Lemon Yellow Compressor(LYC)は特にナチュラルなコンプレッサーだ。ラウドなプレイでもクリアさを失わないイリュージョンを体験できるだろう。スライドプレイでもありがたい存在となる。
Sustainモードでは、コンプレッサーをかけていることを忘れるほど簡単にプレイニュアンスを表現できる。

───Bjorn Juhl


ただいまご予約受付中!

DEAD ENDのYOUさんからNINEVOLT PEDALSのオーバードライブ・ディストーションをレビューしていただきました!


DEAD ENDYOUさんから、NINEVOLT PEDALSエフェクターレビューをいただきました!
DEAD ENDのギタリストとして活躍される足立祐二ことYOUさん。公式ブログも必見!



このSURFING BEAR OVERDRIVEは、最近、入手した所なんだけど、
箱から出した瞬間、今まで自分が見てきたドライブペダルとは、全く異なるデザインに驚いた。

基本的な回路は、代表的なドライブである、808がベースになっているとの事なんだけど、
早速、オリジナルの808と徹底的に比較する事にした。

オリジナルの808は、学生の時から慣れ親しんだサウンドなんだけど、
SURFING BEAR OVERDRIVEは、オリジナルの808と比べると、一聴してレンジが広い。

このレンジが広いと言うのは、ハイエンドが出ているのだけではなく、
しっかりとしたボトムに支えられているので、想像以上にバランスが良くて、
コードを鳴らした時なんかも、とても気持ちがいいんだよね。

トーンなんかも、オリジナルの808なんかより明らかに効くので、
より踏み込んだ音作りが出来るんだけど、そんなにトーンを上げなくても、十分にヌケてくるので、
ギターのボリュームを下げた時も、変に引っ込まない所が素晴らしいね。

オリジナルの808は、しっかりピッキングしないと、セッティング次第では妙に引っ込んだりする時もあるんだけど、
このSURFING BEAR OVERDRIVEは、ちゃんとピッキングの強弱に反応してくれるし、
強くピッキングした時も、ピーキーにならない所がいいね。

ゲインも、比較的高めに設定してある様に感じるんだけど、
VOLを上げ目にして、DRIVEを下げめに設定した時のバリッとしたサウンドも最高だよ。

ノーマルパワーのピックアップの場合、ギターのボリュームを下げたら、そのままカッティングだって可能だし、
思ってる以上に、音作りの幅は広いと思うよ。

どんなセッティングで鳴らした時でも、しっかりとしたミッドレンジを感じる事が出来るので、
単音を弾いた時なんかも、アンサンブルの中で埋もれる事は無いし、
この価格でトゥルーバイパスだなんて、ホント、信じられないよね。

デザインは本当に可愛いんだけど、プラグインした瞬間、想像以上に本格的なサウンドが飛び出すので、驚くと思うよ。

予算は少ないけど、他の人に差をつけたいって思ってるプレイヤーには、最高のドライブだと思うよっ!

YOU


xこれも、SURFING BEAR OVERDRIVEと同じ時期に入手したんだけど、
このI WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONは、物凄く音作りの幅が広いと言うか、
ディストーションであるにも関わらず、ディストーションっぽく無い所があるのも面白い。

通常、ディストーションをオンにしたとたん、根本的なサウンド自体が、そのペダルの持つ質感になる事も多いんだけど、
このI WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONは、どちらかと言うと、物凄くゲインの高いオーバードライブ的であるとも言えるね。

DRIVEのツマミを上げていくと、もちろんディストーションらしいエッジーサウンドになるんだけど、
DRIVEのツマミを下げめに設定すると、割とオーバードライブ的なゲインと質感になるので、とても使い易いね。

通常、ハイゲインアンプに、ディストーションペダルを繋ぐケースは、アンプの性質上、少ないと思うんだけど、
これなら、所謂、ハイゲインアンプ等の歪みの強いアンプでも、普通に使えるのが本当に凄い。

クリーン・チャンネルでも試してみたんだけど、ゲインを高めにしてやると、さすがディストーション!って音に簡単になるし、
DRIVEを最大にしても、音は潰れにくく、ローエンドもタイトなままなので、
ハイパワーなピックアップから、ノーマルパワーのピックアップまで、色んな出力のピックアップに対応出来ると思うよ。

ハードな音楽をやってるプレイヤーは、そんなにギター側のボリュームを下げる事も少ないと思うんだけど、
I WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONのVOL&DRIVEを上げめにして、ギター側のボリュームを絞った時のサウンドも、物凄く秀逸なんで、
色んなアンプとセッティングで試して欲しいよ。

ディストーションって、線が細くなるってイメージを持ってる プレイヤーも多いと思うし、そんな人にこそ使って欲しいんだけど、
とても音作りの幅が広いので、出力の低い練習用アンプから、ハンドワイヤードのブティッ クアンプにまで対応出来ると思うよっ!

YOU


このSKATEBOARDING BEAR METAL DISTORTIONも、I WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONと同じ時期に入手したんだけど、
同じブランドの同じディストーションと言うカテゴリーと言う事で、以前から、とても関心を持っていた。

このディストーション、I WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONとは、また違った質感なんだけど、
特徴的なのが、3バンドEQ。

自分の場合、EQが搭載されているからと言って、安易にEQを使った音作りはしない様、心がけてるんだけど、
このSKATEBOARDING BEAR METAL DISTORTIONは、EQをフラットにして、LEVELを12時、GAINを最小にしてやると、
オン、オフ時の音質差が、ほとんど無くなる。

なので、ゼロからの音作りも可能なんだけど、同時期に入手したI WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTIONより、
同じディストーションでも、こちらの方が、より攻撃的なサウンド

しかも、こんなに可愛らしいデザインであるにも関わらず、
とても本格的なハイゲインディストーションである事に驚く人も多いと思う。

3バンドEQも、根本的に質感を変化させる過激なタイプでは無く、
あくまでも、足りない箇所や出過ぎた箇所を補うタイプなので、
どんなに過激にEQしたとしても、EQ臭くなる事は全く無い。

ディストーションと言うペダルは、アンサンブルの中で使うには、本当に難しいタイプのエフクェターだと思うんだけど、
自分のサウンドが聴こえない時、通常は、どのツマミも上げ目にする事が多いでしょ?

でも、例えば、アンサンブルの中で、自分の音が聴こえない時にこそ、
ペダル本体に搭載されたEQで、ローエンドを削ったり、ミッドレンジを補正すると言う作業が重要になってくるんだけど、
このSKATEBOARDING BEAR METAL DISTORTIONのEQも、過激に演出するタイプでは無いので、
初めてディストーションペダルを使うと言うユーザーでも、センターから徐々に音作りが出来ると思うよ。

でも、一番驚いたのは、ゲインの高さの割に、極端にノイズが少ないって事。

自宅で、小さな音量で音作りをしていた時には問題無かったノイズでも、
スタジオやステージで大音量でプレイする際、そのノイズの多さに驚いたプレイヤーも多いと思うんだけど、
自分も、かなりの音量でチェックしたにも関わらず、思った以上にノイズが少ないので、本当に驚いたよ。

クリーンチャンネルで試した時は、センド・リターンにディレイ等を接続せず、
このSKATEBOARDING BEAR METAL DISTORTIONの後に直列でディレイを繋いでチェックもしたけど、
何の問題も無く、驚くほどキレイにディレイのリピート音も確認出来たし、
センド・リターンを使わずに済むって事は、セッティングがシンプルになるってだけで無く、
シールドの数が減り、トラブルが起きる確率も減るって事なので、小さなエフェクト・ボードでも対応出来るかもね。

個人的には、GAINを低めにセットしたSKATEBOARDING BEAR METAL DISTORTIONの前に、
SURFING BEAR OVERDRIVEを繋いだトーンが大好きなんだけど、入手し易い価格だし、
みんなも、是非、トライしてみてね。

YOU

全て即納可能です
YOUさん、ありがとうございました!

マストドンのベースヴォーカル!Mastodonのトロイ・サンダースシグネチャーモデル!Wren and Cuff Creations Elephant Skinご予約受付中!


Wren and Cuff久々の新作!
Wren and Cuff Creations Elephant Skinは、世界的なメタルバンド、Mastodonのベース/ヴォーカル、トロイ・サンダースのシグネチャーモデルです。



多くのベーシストにとって、改めて紹介する必要は無いでしょう。トロイ・サンダースの印象的なリフ、分厚いリズム、マッシブなトーンは、Mastodonサウンドの屋台骨を支え続けています。
2010年以降、トロイ・サンダースはWren and Cuff Tall Font Russianをメイン歪みとして使い続けてきました。
そして、バンドのシンガーとしても集中できるよう、シンプルな操作で効果的なペダルを求めました。

シグネチャーモデルとして誕生したElephant Skinは、オリジナルそのままのTall Font Russianに新たなフットスイッチを追加し、エクストラゲインステージを付加したものです。“ノブを11まで回す”ように、アグレッシブなファズトーンを作ることができます。
基本回路はTall Font Russianなので、ベース用ではなくギターでもベースでも極上のトーンを作ります。さらにこの新たなゲインステージは単体使用で軽くザラついたクリーンブーストとしても使うことが出来ます。

左のフットスイッチだけをONにすればクリーンブースト、右のフットスイッチだけをONにすればTall Font Russian、そして両方をONにすると、アグレッシブなハイゲインTall Font Russianとなります。この音色は、単純にTall Font Russianとクリーンブースターを組み合わせただけでは得ることが出来ません。新たなゲインステージを追加したからこそ得られる、上質なハイゲインファズです。

ベーシストにとって、1台でブーストから歪みまでをカバー出来るペダルであり、ギタリストにとってもまた、新たなロシアンのバリエーションとなることでしょう。

・トロイ・サンダース(マストドン)のシグネチャーモデル
・Tall Font Russianをカスタム
・トゥルーハンドワイヤードバイパス
・9V電池、または2.1mmセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動

●コントロール
Volume:音量を調整します。
Tone:音色を調整します。
Distortion:歪みの強さを調整します。
XT:左のフットスイッチがONの時、歪みの強さを調整します。DISTORTIONノブと合わせて全体の音色を調整できます。左のフットスイッチだけがONの時はブーストレベルが変わります。

ご予約受付中!
Amazonでも販売中!

ストレイテナーの大山 純さんの最新ギターが出来ました!Mastery Bridge使用中!


ストレイテナーの大山 純さん(Twitter)の最新ギターが完成したそうです!
写真をいただきました!
Freedomのジャズマスタースタイルなモデルです。


Mastery Bridge Offset Mastery Vibratoを搭載!
Mastery Bridge Offset Mastery Vibratoは、史上最もすばらしいオフセットヴィブラートです。Mastery独自のアームハウジングとヴィンテージスペックのアーム、そしてハイカーボンスティールスプリングにより、非常に高い精度のヴィブラート操作を実現します。ソリッドステンレスのストリング・ボディプレートはストレートラインサンド掛けを手作業で行い、美しく仕上げました。
アームのテンションや角度も自在に調整可能です!
ブリッジはMastery Bridge
激しいプレイでも弦がサドルから外れてしまうことがなく、さらにギター全体を生かした美しい響きのある音色を実現します。


そして、ヘッドにはMastery Bridge MST String Treeが!
弦のブレを無くしながら、余計な摩擦を抑え、スムースに弦が滑るよう設計されたストリングガイドです。
ハードクロムプレートを施し、Mastery Bridgeならではの“角度”をつけました。50年代に設計された翼型のストリングガイドは今でも効果的ですが、さらなるチューニングの安定性、明瞭な音色を求めるプレイヤーのために開発されたストリングガイドです! 
 
今後のステージでもご覧いただけるかと思います!是非チェックしてみてください!
大山 純さん、ありがとうございました!

GWは企画満載!たくさんのお買い得を見逃すな!!


ゴールデンウィーク、始まりました!
当店でもたくさんのお買い得企画でお待ちしています!企画満載


日替わりセール会場はこちら

イベント期間:2016年4/29(金)00:00〜5/5(木)23:59まで

4/29からは日替わりセールが開催されます!在庫には
限りがございますので、売り切れの際はご容赦下さい。
ぜひご覧下さい!


ポイント最大15倍対象会場はこちら

イベント期間:2016年4/28(木)13:00〜5/9(月)12:59まで

ナインボルト厳選 人気モデルがポイント最大15倍キャンペーン中!
対象商品盛り沢山!ポイントもざくざく貯まる!要チェックですよ!


対象の予約商品はこちら


1万円以上の対象エフェクター送料無料


イベント期間:2016年4/27(水)13:00〜5/9(月)12:59まで

W送料無料キャンペーン開催中です!
対象の予約商品が送料無料&1万円以上の対象エフェクター送料無料!
エフェクターをお得に買うなら、今がチャンスです!


クーポン対象商品はこちら

ご利用可能期間:2016年4/27(水)13:00〜5/9(月)12:59まで

対象商品に使える!GW期間限定クーポン配布中!
クーポン獲得でお得にお買い物が出来ちゃいます!

クーポン対象商品には、商品名に【割引クーポン対象】
と記載してますので、ご参考下さい♪




NINEVOLT PEDALS 商品一覧はこちら

イベント期間:2016年4/27(水)13:00〜5/9(月)12:59まで

期間中に、NINEVOLT PEDALSのエフェクターが送料無料!
さらに オリジナルキーホルダーが貰えるチャンスです!

※キーホルダーのカラーはランダムです。
※1回のご注文に付き1個プレゼントとなります。


どうぞお見逃しなく!