歪んだ音をクリーンに変える!? “第2のクリーンサウンド”ペダルとしても最適なMad Professor Evolution Orange Underdrive即納可能!


歪んだ音をクリーンに戻す、BJFらしい逆転の発想から生まれた“アンダードライブ”!
それがEvolution Orange Underdriveです。
歪みエフェクトを組み合わせれば、歪みOFF時のクリーンと、歪みONからEvolution Orange Underdriveをかけたクリーンで音を使い分けることも可能です。
アンプとの組み合わせも、ギターのVolumeを絞ったクリーンとEvolution Orange Underdriveのクリーンはまた違います。歪みをクリーンに戻す。それが音色にあらたなバリエーションを作ります。

Mad Professor Evolution Orange Underdrive (EOU) は、ギタートーンに対する新たなアプローチです。
クリーントーンを歪ませる“オーバードライブ”ではなく、お気に入りのオーバードライブトーンをクリーントーンへと変える“アンダードライブ”です。

Evolution Orange Underdriveは、ヴィンテージスタイルのシングルチャンネルアンプとの組み合わせにも最適です。
アンプで作った歪みに影響をあたえること無く、フットスイッチだけで即座に豊かで上質なクリーントーンが得られます。

例えば、ヴィンテージチューブアンプで歪みを作り、ギターのヴォリュームを下げてクリーンに戻すと、そのクリーントーンはどうしても暗くなってしまいます。それを対策しようとスムーステーパーにすると、今度は音が変わってしまうこともあります。
歪みは最高なのに、クリーンが少し物足りない。EOUなら、そんな悩みを抱える必要はありません。

EOUは、VolumeとTreble、Midrange、Bassの4つのノブを使い、自在にクリーントーンを調整できます。例えばMidrangeを低く設定すれば、オーバードライブの歪み成分がほとんど消え、豊かなクリーントーンが復活します。

レスポンスの高いアンプなら、Volumeを下げて入力レベルによるクリッピングを避け、TrebleとBassを調整することで必要なクリーントーンが得られます。
逆にVolumeとMidrangeを高く設定すれば、ミッドレンジをブーストすることでアンプや後段の歪みエフェクトのサウンドに影響し、フットスイッチで歪みのトーンを変えるような使い方も可能です。

常時ONにして基本のクリーンを作るプリアンプとして、新たな3バンドイコライザーやブースターとして使うことの出来る、新しい発想のエフェクトです。

●使い方
EOUを歪んだアンプやペダルの前段に接続します。まず、Volumeを12時、Midrangeを9時あたりに設定し、BassとTrebleで音色を整えてください。
その後、VolumeとMidrangeを改めて設定してみてください。

※EOUは、完全なクリーンを作るためのペダルではありません。後段に接続されたペダルやアンプのゲインが高い場合、完全なクリーンまでは戻らず、歪みが緩和/低減される程度までの設定となる場合もあります。
しかし、単にギターのヴォリュームを下げた場合とは違い、ギターサウンドのパンチやブリリアンスを損ねること無く、また単にヴォリュームを下げた場合よりも大きな音量で同等のゲイン設定が得られるようになります。

●コントロール
Midrange:±15dB at 400Hz
Treble:±15dB at 7kHz
Bass:±15dB at 100Hz
Volume:全体の音量を調整します。基本的に最大でユニティゲインとなります。


●ELECTRICAL SPECIFICATION
Input Impedance approx.500K
Output Impedance approx.5K
Current Draw @9V 10mA
Voltage Supply Range +8V to +18V DC

EOUは9〜18Vアダプター、または9V電池で駆動します。

ただいま即納可能!